呼吸器内科

呼吸器内科では、主に気管支・肺・胸膜の病気を扱います。
放置していると危険な病気も多く、心配な症状がある際は、早めに受診を。
ヒラハタクリニックのオンライン診療もお気軽にご利用ください。

取扱う主な疾患

  • 気管支喘息
  • COPD(肺気腫、慢性気管支炎)
  • 呼吸器感染症(細菌性肺炎・インフルエンザ・非結核性抗酸菌・真菌など)
  • 気胸
  • 気管支拡張症
  • 睡眠時無呼吸症候群(簡易検査/CPAP管理)
  • 禁煙治療
  • 呼吸不全(在宅酸素管理)
  • 間質性肺炎
  • 悪性腫瘍(肺癌・胸膜癌・縦隔腫瘍など 定期検査/終末期管理)
  • 職業関連肺疾患(石綿肺定期健診)
よくご質問いただく症状の例
長引く咳
ゼーゼー・ヒューヒュ-音がする
痰がよくでる
動いた時に息切れする
息苦しい
夜間のいびき
禁煙できない
風邪が長引く
健診のレントゲンで異常が出た
息をすると痛む

当院で可能な検査

  • X線検査(レントゲン)
  • 呼吸機能検査
  • 喀痰検査
  • 採血(院内迅速検査・外注)
  • SpO2測定
  • 簡易PSG(睡眠時無呼吸症候群の検査)
  • 胸部CTは外部医療機関に依頼し、当院で結果説明可能

よくある症状

ここでは、よくある症状とその対処についてご紹介いたします。

咳(咳嗽)

咳嗽は呼吸器疾患で最も多い症状の一つです。

  • 3週未満: 急性咳嗽
  • 3~8週未満: 遷延性咳嗽
  • 8週以上: 慢性咳嗽

と分類し、期間により疾患がある程度推定されます。
急性咳嗽の多くは感染症(ウィルス性の風邪)が原因です。
遷延性・慢性咳嗽の原因は、咳喘息・逆流性食道炎・後鼻漏・アトピー咳嗽・感染後咳嗽が多いとされています。
採血・喀痰検査、画像検査、呼吸機能検査にて咳嗽の原因検索を行い、治療します。

気管支喘息

気管支(空気の通り道)に炎症が続き、気道が過敏となる状態です。 様々な刺激により発作的に気道が狭くなり、息を吐くときにゼーゼー・ヒューヒュー音がして息苦しくなります(喘息発作)。長期的に治療を行わないと頻回に発作が起こり、次第に気道狭窄が戻らなくなります。また、多くの患者さんにアレルギー体質を認めます。
外来では、アレルギー検査、画像検査、呼吸異能検査にて喘息の診断および治療管理を行います。

動いた時の息切れ、息苦しさ

動いた時の息切れ(慢性呼吸不全)の主な原因として、

  • COPD(肺気腫・慢性気管支炎)
  • 肺結核後遺症
  • 間質性肺炎
  • 肺がん

などがあります。 SpO2(血液中の酸素濃度の指標)が90%未満で持続する場合、在宅酸素療法が必要となります。当院では在宅酸素療法指導・管理が可能です。

夜間のいびき

夜間のいびき・無呼吸、日中の過度な眠気は睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。睡眠時無呼吸症候群は

  • 高血圧
  • 糖尿病
  • 心筋梗塞
  • 脳卒中
  • 突然死

などの合併症を起こしやすくなります。当院では自宅で簡単にできる検査(簡易PSG)でチェックができ、もし睡眠時無呼吸症候群であれば、重症度に応じて

  • 歯科へのマウスピース作成依頼(紹介状作成)
  • 専用の機械(CPAP)の貸し出し・長期管理
  • 必要があれば他院への紹介状作成

等を行います。

禁煙

日本人では喫煙により約8-10年寿命が短縮するとされています。 肺癌のリスクは4-7倍まで上がるとされ、その他虚血性心疾患、脳卒中、COPD、糖尿病の発症リスクも上がります。 逆に、禁煙するだけで、多くの疾患を予防することができます。 当院の禁煙外来も、お気軽にご利用ください。

呼吸器内科のその他の記事